【WordPress】ブログ改造計画【Pochipp Pro】

コラム

このブログは実験的な技術、プラグインのお試しに使ってる部分も多く、
「アニるっ!」の高速化や改善に役立てています。
いきなりアニるっ!のほうに導入すると、なんらかのトラブルが起こったときが怖い。

ブヒるっ!は常にアニるっ!のために犠牲になってもらっています(笑)
サーバーを引っ越しする前も、まずはブヒるっ!を引っ越ししてからアニるっ!を移転する、
この流れがここ数年テンプレートとかしています。

そのせいで、ブヒるっ!の画像が全部消えてしまったり、記事をリセットしたりと、
トラブルに見舞われることが多いのですが、
今後はそこまでのトラブルが起きないようにしたいところですね…

Amazonアフィリエイト

ブログを運営する上で、ほとんどのサイトがGoogleの広告である「Adsense」と
Amazonの商品販売の売上の一部をもらうことができる「Amazonアフィリエイト」を
導入しているサイトが多いのではないでしょうか?

どちらも大手でありつつも、そこまで審査は厳しく在りません。
AdsenseもAmazonアフィリエイトも私は15年くらい前から利用しています。
最近はAdsenseの審査がやや厳しくなったなんて話も聞きますが、
ある程度以上の記事があればどちらも審査は通りやすい印象があります。

Adsenseは掲載されたクリック数×広告単価で収益を得ることができ、
AmazonアフィリエイトはAmazonで売られてる商品のリンクをはり、
そこからAmazonの商品を購入してもらうと購入金額×1%くらいの収益をもらえます。

Adsenseのほうが稼ぎやすい感じがありますが、
ある程度以上のサイトになるとAmazonアフィリエイトのほうが収益は大きくなります。
特にガジェット系など商品を直接紹介する記事を作る場合は
Amazonアフィリエイトのほうが収益が大きい印象があります。

広告が多いとみてくれる人の邪魔になる部分もあり、
このあたりの調整は難しいところではあります。
私も定期的にAdsenseに関しては調整をしたりしてるのですが、
「正解」とよべるものがどこにあるのか暗中模索です。

今回のブログ改造計画ではAmazonアフィリエイトのプラグインを導入してみることにしました

Pochipp

私が使ってるCocoonというWordpressのテーマの場合、
標準でAmazonリンクをいい感じにしてくれる機能があります。
それで貼るとこんな感じ


シンプルでいい感じに表示してくれますが、ちょっと物足りないんですよね。
Cocoonは使ってる人も多いだけに同じような見た目になっちゃってます。
そこで色々探した結果見つけたのがRinkerとPochippというプラグインでした。

https://oyakosodate.com/rinker/

https://pochipp.com/

どちらも見た目も機能も似てますが、
私はpochippを利用することにしました。
WordPressのプラグインページから検索して導入できるのも大きく、
無料版でも一部のセール情報を表示してくれるので、
よりクリック率が挙がる効果もあるのでは?と考えてます。

Pochippでリンクを作るとこんな感じ

どの程度、効果があるのか。
今後検証していきながらアニるっ!への導入も検討していきます

コメント