【ブロガー歴14年】ブログを継続できない、書く気が起きないあなたへ【習慣化のコツ】

ブログ継続 ブログ運営

ブログを運営してると「よく投稿頻度を保てますね」みたいなコメントを貰ったりする。これはブログに限らず「YouTube」もそうだ。ブログもYouTubeも多くの人が初めて1年、下手したら一ヶ月で挫折してしまう。

その原因と解決方法をブロガー歴14年の私が書き記していく

継続

ブログ継続方法

メインブログである「アニるっ!」は2010年から14年間継続している。毎日投稿などはしないが、3日に1日は確実に投稿している。YouTubeも同じくらいの感覚だ。このブログも2024年1月から心機一転して3日に1回くらいのペースで投稿している。

体調不良や仕事の忙しさなどで1週間ほど投稿しないこともあるが、基本は3日に1回、調子がいいときは2日1回ペースで投稿してる感じだ。

ブログは14年、YouTubeは5年。私は継続し続けている。

ブログ継続率

ブログ継続方法

一般的なブログの継続率は1年で30%、2年で10%、3年で3%になるらしい。つまり3年以内に97%の人がブログを辞めてしまう。100サイトのブログがあれば3年後に残るのはわずか3サイトしかない。

これは知名度の有無にかかわらずだ。そこそこの投稿記事のあるブログをGoogleで見つけてトップページを見てみると最後の記事更新が1年前や2年前だったりすることも少なくない。

100人いれば97人が3年後にはいなくなっている世界だ。だから、もしこの記事を読んでるあなたがブログを辞めてしまっても、別にあなたのせいではない。そういうものなのだ。

日記でもそうだ。「三日坊主」なんて言葉があるくらい、いざ日記帳をわざわざ買っても3日と続かない人も多い。ブログや日記にかかわらず趣味なんてそんなものだ。

私はもともと飽きっぽい性格をしている。生きてきた36年間に飽きたと手放した趣味はかなり多い。DIYをしてみたり、ピアノを習ってみたり、バンドをしてみたり。色々とやってみたが長く続いた趣味はパソコンとゲームと読書とアニメくらいだ。

この記事を読んでる貴方も同じじゃないだろうか?人間には向き不向きがある。もしかしたら、ブログもその1つかもしれない。ただ向いていなかった可能性がある。

そもそもブログとはなんなのか

ブログ継続方法

ブログは簡単に言えばネット上の日記や雑記だ。個人が自分がネットに発信したいと思った何かを書く記しておく場所に過ぎない。だからこそ、そもそも「発信」するものがないといけない。

ブロガーなんて言葉も生まれてだいぶたつが、それと同時に「稼げる」というイメージも選考している。

自分の「なにか」を文字で書き記して稼げたらいいなーなんていう考えで始めたはいいものの、1年も絶たずに辞めてしまうのは「結果」に繋がらないからだ。

「稼ぐ」という目標・目的は悪くないが、「稼ぐ」という結果はブログではなかなか結びつかない。始めて3ヶ月で月収100万円行きました!みたいな怪しげな記事も多いが、それは嘘だ。

私が14年運しているアニるっ!もきちんとした収益という意味では、始めて3年くらいたってからだ。子どものお小遣いにもならない程度の稼ぎしか3年間は得ていない。

そんな私が3年間アニメレビューをブログで綴りつけたのはどうしてなのか。

書くネタが無限大

ブログ継続方法

私はもともとアニメを見ることが趣味だ。そんな趣味を続けるうえで「備忘録」としてブログを始めている。

私のブログのネタは「アニメ」だ。文春などがわかりやすいが、芸能人のスキャンダルというネタがあるからこそ文春は続けられている。そのネタがあるかどうかが1番の問題だ。

私のブログを書く流れはわかりやすい。まず見るアニメを決める、これが元ネタだ。このネタに関しては日本のアニメだけでも3000本以上あり、毎年200本以上増え続けている。毎日投稿しても間に合わないくらいだ。

そして、そのアニメを見ながらレビューの文章を考える。もともとアニメを見るということが好きだからこそ、レビューの文章を考えて書くということが「趣味」に付随したものになっている。

例えば貴方の趣味がキャンプだとする。キャンプに行くにはキャンプ地がないといけない。そのキャンプ地の使い心地はどうだったのか、そこでのキャンプはどうだったのか、それをメモするだけでブログのネタになる。

ブログでお金を稼ぐというイメージが選考してしまってるせいで、本来のブログの趣旨が昨今は薄れてるように感じる。ブログはあくまでも日記や雑記だ。

だからこそ、あなたが普段、日常でやってるなにかの「メモ」であるべきだ。子育てでもいい、株式投資でもいい、生きているなら何かしらの趣味が有り、知識が蓄えられていき、メモすることも多いはずだ。

それをブログにすることがまず大事だ。お金を稼ぐという目的は一旦忘れて、ブログを継続したいと思うなら「趣味」に付随したもので始めるべきだ。

そしてそれが「尽きないネタ」である必要性がある。例えば特定の漫画だけの感想記事だけなら、その漫画が終りを迎えたらネタが無くなってしまう。尽きないネタが貴方の趣味や日常の中にあるかをまず考えてみよう。

自分が興味のない記事を書こうとしても意味がない。結局それは続かなくなる。そんな興味がない貴方が書いた記事など誰も興味がない。

いつでも辞められる状態を辞める

ブログ継続方法

ブログは始めようと思えばいつでも始められてしまう。LivdoorブログやFC2ブログ、Amebaブログと無料のブログサービスはいくつもあって、ポチポチとすればあっという間にブログの完成だ。

ただ、無料で始められるだけに辞めるのも簡単だ。どうしてもブログを続けたい、継続させたいと思うなら、その手の無料サービスを使わずに、有料サービスに手を出すのも有りだ。

このブログは「Wordpress」というプログラムを有料のサーバーをレンタルして運営している。独自ドメイン「buhiru.com」も取得している。基本的にかかる費用はこれだけだ。

サーバー代は月1000円ほど、ドメイン代は年間1500円ほどだ。これくらいではあるが、0円のブログより2500円かかったブログなら、せめて1年は続けてみようと思うんじゃないだろうか?

ブログの習慣化のコツ

ブログ継続方法

なにごとも習慣化は大事だ。継続は力なりという言葉があるが、ダイエットなどでも3日でやめるダイエットと1ヶ月続けるダイエットでは結果が変わってくる。続けることは大事なことだ。

しかし、続けようと思っても続けられないのが人だ。ダイエットのために毎朝30分ランニングしようと思ってランニングシューズを買っても1週間で辞めてしまう人のほうが多いはずだ。

それはわかってるよ!という人も多いはずだ。ダイエットという痩せた結果を得るために始めたのに、結果が出る前にランニングが苦しくて辞めてしまう。ランニングが苦しいからやめてしまう。

人間の脳は優秀だ、楽しいことはやりたいと思い、楽しくないことはやりたくないと思う。

しかし、ダイエットとブログを書くことは違う。ブログを書くのは楽しい、文章を綴ることは楽しいことだ。それ自体が「苦」に感じるなら貴方は向いていない。YouTubeのほうがいいかもしれない。

そもそも文章を書くということが好きなのか、嫌いなのか。それが1番大事だ。1日に1万文字パソコンの前でキーボードを使って打っても苦じゃない。むしろ楽しい、それがブロガーに向いている人だ。

だからこそ自然と習慣化する。私の場合はアニメを見てレビューを書いて投稿する。この習慣が「楽しいから」こそ習慣になっている。

これが「お金儲け」を前提としていると結果がすぐに結びつくわけではないから楽しくない。まず、文章を書くことが楽しいのかどうかを考える必要がある。

マイナス感情がブロガーには必要

ブログ継続方法

私の場合、アニメを見ることは「楽しい」が、どのアニメも面白いとおもっているわけではない。中にはとんでもなくつまらない作品もある。

そんなマイナス感情はブロガーには必要だ。つまらなかった、面白くなかった、苦しかった、失敗した、怒った。そんなマイナス感情は多くの人が「共感」してほしいものだ。

例えば貴方がレストランに訪れるとする。お店の雰囲気は良かったのに料理はとんでもなく不味かった。そしてネットで検索すると同じように「不味かった」と書いてる人がいれば、どこか安心したりするはずだ。自分の「舌」は正しかったんだと。

そんな共感を与えるのがブログの記事の1つでもある。特にマイナス感情を持ってしまうと人は共感を得たくなる。TwitterなどのSNSで罵詈雑言が飛び交ってるのはマイナス感情の共感を人が求めてるからだ。

ただ、マイナス感情ばかりでは駄目だ。プラスの感情は共感は得られないかもしれないが「興味」をわかせることが出来る。

例えば貴方と同じく「おいしくなかったお店」のブログ記事を書いてる人を見かけて、逆にその人が「おいしかった」と感じているお店の記事、気になりませんか?

マイナス感情で共感を得て、プラス感情への興味に変える。そこから「ファン」が生まれる。私が最初にYouTubeの動画の視聴数が跳ねたときの動画は酷評のレビュー動画だ。確かに酷評は視聴数を稼ぎやすい。

でも、そればかりだと人は離れていく。悪口ばかりを言う人はみんな嫌いだ。バランスが重要だ。どちらかに偏ることもなく、バランスよく良いも悪いも書いていけば多くの人の共感を得ることが出来る。

プラスの感情もマイナスの感情も日常生活で感じているはずだ。買ったもの、見たもの、使ったもの、行ってみた場所、食べたものetc…日常の中にプラスとマイナスの感情は隠れている。

そんな感情を書き連ねることがブログの継続の秘訣だ。最初はお金にはならないかもしれない、しかし、そんな感情を発露しつづければ、貴方に共感してくれる人は少しずつ増えていく。

自分の記事を見て共感してくれた人がいるように、自分の記事に共感してくれる人が居るのは嬉しく感じないだろうか?それがブログを続ける原動力にもなる。

そんな共感してくれる人=ファンを増やし続けることで、それがお金にもつながる。好きと嫌い、それを発信し続けることがブログの継続で1番大事なのかもしれない。

ストレスならブログを止めよう

ブログ継続方法

1年続けてみる、続けられたら貴方は10%の人だ。3年続けば3%の人になる。10年続ければ1%未満の選ばれし人だ。何かを続けることは人生において何かしらの糧となるはずだ。

ただストレスになってはいけない。ブログは手段の1つでしか無い。そこにこだわってストレスを感じるならやめたほうがいい。発信の手段はいくらでおまる、Youtubeなどの動画もそうだし、Twitterでも今は稼げる時代だ。

私は今後もブログの運営に対する思いは発信し続ける予定だ。参考にしてもらいたい。

コメント