みなさん、グルメ漫画見てますか?
私はマンガやアニメの中でキャラクターが美味しそうにモノを食べる姿が
昔から大好きです。
故に相当にグルメ漫画と呼ばれるジャンルを読みつくしております。
そんな私が最近のお勧めの作品をご紹介。
このページは不定期更新です。
おすすめのグルメ漫画が増えた際に追加更新します。
現在、16作品。
- まさかのハンバーガー縛り 本日のバーガー
- 何だこの修行方法は!? 食キング
- 食欲旺盛な女子は好きですか? もぐささん
- 日本人なら出汁をしれ!? ダシマスター
- だらしない女子はお好きですか? ヒメの惰飯
- 未亡人という響きに男は弱い 八雲さんは餌づけがしたい。
- YOUTUBER的一人飯 おとりよせ王子 飯田好実
- 山ガールとは呼ばせない 山と食欲と私
- 食のこだわりは時に愛を壊す 目玉焼きの黄身 いつつぶす?
- 現実味溢れるの同棲生活 きのう何食べた?
- 本当に美味しいものを食べると嫌な事忘れますよね、忘却のサチコ
- 見よ!これぞ真のラーメン女子だ!ラーメン大好き小泉さん
- 女の一人飲み歩き珍道中は不思議な空気感、ワカコ酒
- B級グルメをここまで掘り下げるのか!?めしばな刑事タチバナ
- 侮るなかれ、ネイチャージモン
- 食べるものは自分で狩る。山賊ダイアリー
- 言われるがままのグルメ珍道中、いいなりゴハン
まさかのハンバーガー縛り 本日のバーガー
芳文社 (2016-04-16)
売り上げランキング: 97,453
タイトル通りハンバーガーのみを扱ったグルメ漫画。
出て来る料理はハンバーガーオンリー、即効ネタ切れするかと思ったが
世界には色々なハンバーガーが有る事をこの作品で知ることが出来ます(笑)
ストーリー自体はよくある人情噺に無理矢理ハンバーガーを絡めており、
キャラクターの特徴背も薄いのが残念だが、
ハンバーガー縛りでどこまで連載できるかというのに注目している
(現在6巻)
何だこの修行方法は!? 食キング
主人公が料理屋の再建人として全国の料理屋を再建してく話。
わかりやすい人情話を突拍子もない修行で
料理人たちを再生していくさまは面白い半面で、
後半からかなりのマンネリを生んでおり、
グルメ漫画としてはそそられるものはないものの、
人情話+食な話が好きな方にはおすすめ。
食欲旺盛な女子は好きですか? もぐささん
売り上げランキング: 80,781
おとなしいクラスメイトが実は食い意地がすごかった。
そんなギャップ萌的ヒロインを主体とした作品。
グルメ要素は薄いがヒロインのギャップ萌えが
ツボれば最後まで楽しめる。
主人公との絶妙な距離感のラブコメと結末も
すっきりとした青春マンガになっています。
続編は賛否両論
日本人なら出汁をしれ!? ダシマスター
集英社
売り上げランキング: 55,547
文字通り出汁を題材にした漫画作品。
ストーリー的にはよくある人情系に料理+だしの要素をくわえており、
意外な出汁の知識を知れるのも特徴。
ライバルキャラも出てさぁここから!と言うところで
まさかのトレース疑惑が発生し打ち切り(苦笑)
漫画の内容自体は意外に面白いので見る機会があればぜひ
だらしない女子はお好きですか? ヒメの惰飯
売り上げランキング: 8,777
アラサーの元オタサーの姫な主人公の日常。
豪華なご飯ではなく、いわゆるズボラ飯のようなものを中心に、
ときおり同僚の意識の高さに驚く毎日に共感できる人もいるはず。
後半からパロネタが多くなったり、
明らかにテコ入れキャラが出たりシたものの
特色らしい特色が出せなかったせいか3巻で打ち切り。
方向性は悪くなかったが惜しかった作品だと思う。
未亡人という響きに男は弱い 八雲さんは餌づけがしたい。
売り上げランキング: 178
隣に住む一人暮らしの高校球児のためによるごはんを作る未亡人。
それ以上でもそれ以下でもないシンプルな設定だが、
その設定に「何か」下心を感じてしまう男性読者も多いはず(笑)
ただ料理描写が弱く、グルメ漫画としては
「おいしそう」というような要素は薄い。
あくまでも年上のお姉さんと高校生の
何とも言えない関係性を楽しむ作品
YOUTUBER的一人飯 おとりよせ王子 飯田好実
実際にお取り寄せ出来る商品のみを扱った商品。
題材になった食べ物は実際に注文し食べることができると言う意味では、
新鮮な作品だ。
ただ、一人で商品をハイテンションに解説するさまは
滑り気味のYOUTUBERのようで人によっては受け付けないだろう。
私も好きじゃない作品だ。
ネタ切れとワンパターン化で7巻で終了。
山ガールとは呼ばせない 山と食欲と私
売り上げランキング: 803
山で食べるご飯は美味しい、そこに的を絞った作品であり、
山登りが趣味な主人公がいろいろな山を登り、そこで食べる食事を描いている。
非常にシンプルなコンセプトでありながら、
シンプルであるがゆえに素直に面白い。
ただのおにぎりなのに、本当に美味しそうに食べる。
大げさなリアクションもなく純粋に食欲を掻き立てられます。
食のこだわりは時に愛を壊す 目玉焼きの黄身 いつつぶす?
目玉焼きの黄身をいつ食べるのか、何を掛けて食べるのか。
それぞれが持つ食事の「マイルール」は誰にも不可侵なものであり、
自分とは違う食べ方を受け入れきれない主人公の物語。
非常に主人公はめんどくさい、こだわりが強すぎる。
強すぎるがゆえに恋人と食の細かいことで喧嘩してしまう。
その繰り返し(笑)
美味しそうな描写は少ないが誰しもが持っている食のこだわりを
刺激する内容は他の漫画とはちょっと違った面白さが有ります。
現実味溢れるの同棲生活 きのう何食べた?
売り上げランキング: 4,392
男二人が主人公の漫画?と嫌悪する男子はいるかもしれない。
しかし、実際読んでみると妙にリアルな「ゲイ」の2人の同棲生活は、
腐女子好みの描写は少なく現実味にあふれている。
ゲイの日常、偏見、諸誠実、はては老後の心配まで(笑)
そんな2人の中にある普通のご飯。
よくある材料で簡単な料理方法で毎日の食事を作っていく。
この漫画が醸し出す空気感が非常に素晴らしく、
1巻読んでしまえば確実にこの作品の世界観にハマってしまうでしょう。
本当に美味しいものを食べると嫌な事忘れますよね、忘却のサチコ
小学館 (2014-12-26)
売り上げランキング: 17,234
真面目すぎるくらいの人生を生きてきた彼女が
結婚式当日に新郎に逃げられる。
彼女はそんな思い出から忘れるために美味しいものを食べることにハマっていく。
このシンプルなストーリーの中でサチコさんというキャラクターが非常に可愛い。
まじめに仕事をし、まじめ人に接してきた彼女が、
傷ついた心を癒やすため、嫌な思い出を忘れるために美味しいものを求める姿、
そして食べるものが普通の街の定食屋さんの何気ない食べ物だったりする。
1話を読めばサチコさんの魅力にきっとハマるはず。
見よ!これぞ真のラーメン女子だ!ラーメン大好き小泉さん
売り上げランキング: 4,825
金髪で華奢な女子高生が二郎ラーメンをすする。
そんな姿に不思議な「ときめき」を感じてしまう人もいるはずだ。
そんな可愛らしいヒロインが黙々と、時には豪快にラーメンを食べ歩く。
ありとあらゆるラーメンを、どこであろが食べに行く彼女のストイックさと、
そんな彼女のラーメン愛に釣られてしまうクラスメイト達、
実際のお店のラーメンを題材にしているので食べに行くこともできる。
らーめん好きなら見て損はなし。
女の一人飲み歩き珍道中は不思議な空気感、ワカコ酒
徳間書店 (2013-05-20)
売り上げランキング: 8,189
酒飲みの舌を持って生まれてしまった彼女が
仕事帰りに一人飲みするさまを描いている作品。
最初の頃はどうにもワンパターンな印象が強かったのだが、
話数が積み重なっていく中で独特の空気感が生まれており、
短い1話1話の中でしっぽりと「おつまみ」とそれに合う「お酒」が描かれ、
「ぷしゅぅーっ」という決め台詞。
強烈な面白さはないが読んでいくと思わず、
お酒を飲みながら読みたくなる作品だ。
B級グルメをここまで掘り下げるのか!?めしばな刑事タチバナ
徳間書店 (2011-03-30)
売り上げランキング: 89,797
B級グルメが大好きな刑事が部下や犯人などにめしばなをする作品。
時には犯人逮捕や自供に繋がることもあるストーリー展開となっているが、
そんなストーリーよりも濃厚なB級グルメ解説だろう。
大体1巻ごとに区切りをつけているが、
1巻まるごとソースの話をしていたり、牛丼の話をしていたり、
レトルトカレーの話をしていたり、駄菓子の話をしていたりと、
普段食べている商品をよくぞここまで掘り下げられると感心するほどの
濃厚なB級グルメ解説は一読の価値ありだ。
現在22巻も続いており、本当によくネタが持つなーと(笑)
侮るなかれ、ネイチャージモン
講談社
売り上げランキング: 98,290
ダチョウ倶楽部の寺門ジモンを主人公にした
ノンフィクション?グルメ漫画。
この暑苦しそうな表紙を見て拒否感を抱く人も多いだろう。
しかし、内容はしっかりと熱い「肉談義」だ。
肉に対する妄執ともいえる寺門ジモンのこだわりは若干引くレベルであり、
彼の濃厚な解説とともに出てくる肉量の数々が
本当にうまそうで仕方がない。
食べるものは自分で狩る。山賊ダイアリー
売り上げランキング: 11,775
グルメ漫画というと若干の違和感を感じる部分のある漫画作品。
作者が狩猟免許を持っており、現役漁師。
そんな作者の日常を生々しく描いている。
時にはイノシシを、時にはカラスを・・・
撃っては食い、撃っては食う。
命を食べるということを生々しく描いています。
言われるがままのグルメ珍道中、いいなりゴハン
売り上げランキング: 88,706
漫画家である姉と弟、姉または担当者に言われるままお店に行き、
それをマンガにしている作品。
異様なまでのホルモン店の多さは気になるものの、
言われるままにグルメエッセイ漫画を書く作者の苦労が伺えます。
ただやはり言われるままだったためか全2巻で終了(苦笑)
コメント