私は取引所の1つであるCryptobridgeが非常に好きなのですが、
その中で最近「KLK」というコインの取扱が始まりました。
この手の仮想通貨は誰かしらがブログで解説していたり、
Twitter上で話してることも多いのですが、日本語での情報が0.
とりあえず私がまとめておきました。
kalkulus公式サイト
取引所はstocks.exchangeとCryptobridge
Stocks.exchangeは少し前から取引できたようです。
そして最近Cryptobridgeでの取引も始まりました。
この記事の執筆時点での価格は「30円」ほど。
知名度が低い割には割りと草コインの中では高めです。
正直、あまり美味しさは感じない値段です。
ロードマップすら無い
検索しまくったがロードマップはまだ出ていないようだ。
コミュニティなどで探った所、一応の方向性としては
・送金手数料の低い暗号通貨
・あらゆる暗号保護が持つ通常の種類の目的
・高速かつ低コストの取引で採用できる財務ツール
・コインをさまざまな種類のものを購入したり、
コンテストやラッフルを売ったり、モバイルアプリケーションからコインを受け取り、
モバイルからの支払いを可能にするマーケットを開拓しています
とかなり、ふわふわした目的の仮想通貨であり具体性がかなり薄いです。
ですが、なぜか30円という値段がついているという謎。
マイニングもできる
一応できるようなのですが、公式サイトで紹介されてる3つのうち
2つが使えない状況、こちらもふわふわです(苦笑)
投資価値はあるのか?
草コインとしては30円と微妙な金額であり、
ロードマップもなしで具体的な使用目的もなく、
正直「30円」という値段がついてるのが不思議なくらいです。
正直、これに投資するくらいなら同じ匿名暗号系通過でもある
SHIELD(XSH)などのほうが良い気がします。
何か追加情報があれば追記します。
(見ている方で何か知っている方がいればコメントで情報ください)
コメント