知人の頼みで考えた自作パソコンの構成をまとめてみる。
コンセプトしてはなるべく安く、だが、そこそこはPCゲーム遊べる構成。
最新のパソコンゲームをグラフィック設定最高では遊べないが、
設定を落とせば普通に遊べる構成が目的です。
ケース
1番ケチれる。
SAMA 左側面がフルアクリルパネル(透明)のATXマザー対応ミドルタワーPCケース JAX-02W (黒透 kurosuke)
posted with amazlet at 17.05.23
SAMA (2016-01-23)
売り上げランキング: 793
売り上げランキング: 793
約4000円。
マザーボード
ケチろうと思えばもう少しケチれるけどこんなものがベストかな?と。
ASUSTeK Intel H110搭載 マザーボード LGA1151対応 H110M-A/M.2 【microATX】
posted with amazlet at 17.05.23
Asustek (2016-07-22)
売り上げランキング: 2,110
売り上げランキング: 2,110
約7500円
電源
のちのち500wあれば十分、
クロシコと言う不安は有るが動物電源よりましかな
玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS 500W ATX電源 KRPW-L5-500W/80+
posted with amazlet at 17.05.23
玄人志向 (2015-07-17)
売り上げランキング: 1,396
売り上げランキング: 1,396
約4500円
CPU
本来はi3かi5が理想、マイクラとかするならばi3かi5にするべき。
Intel CPU Pentium G4560 3.5GHz 3Mキャッシュ 2コア/4スレッド LGA1151 BX80677G4560 【BOX】
posted with amazlet at 17.05.23
インテル (2017-01-06)
売り上げランキング: 2,204
売り上げランキング: 2,204
約8500円
メモリー
値上げが痛い、本来は16GBほしいが8GBあればまあOK
CFD販売 デスクトップPC用メモリ PC3L-12800(DDR3L-1600) 4GBx2枚 1.35V/1.5V両対応 無期限保証(Crucial by Micron) W3U1600CM-4G
posted with amazlet at 17.05.23
シー・エフ・デー販売 (2016-09-10)
売り上げランキング: 1,128
売り上げランキング: 1,128
約6500円
SSD
HDDでもいいんだけどどうせなら、こちらも値上げが痛い
CFD販売 SSD 240GB 2.5inch TOSHIBA製 内蔵型 2.5→3.5inch変換マウンタ付 SATA6Gbps CSSD-S6T240NMG1Q
posted with amazlet at 17.05.23
シー・エフ・デー販売 (2016-02-19)
売り上げランキング: 945
売り上げランキング: 945
約10500円
グラフィックボード
コスパを求めるならRadeon480でもいいかもしれないけど、
gtx1050tiでもそこそこ動くので、今回のコンセプト的に値段で選別。
玄人志向 ビデオカードGEFORCE GTX 1050Ti搭載 GF-GTX1050Ti-4GB/OC/SF
posted with amazlet at 17.05.23
玄人志向 (2016-10-25)
売り上げランキング: 251
売り上げランキング: 251
約15000円
合計
トータルで約56000円。
これにOS、Windows10Home代を加算して約七万円くらいになりました。
10万くらいの予算ならばグラフィックボードをgtx1060をしたり、
CPUをcorei3にすればちょうどいいかもしれない。
全体的にメモリとSSDの値上がりが痛いのと、
本来はコスパの良いAMDのRyzenをCPUに起用したかったが、
マザーボードがまだ高いのとBIOSのアップデートがまだ頻繁にあり、
ゲームをする場合、Ryzenの特徴でも有る多数コアを活かしきれない場合もあるようなので
まだ時期じゃないかなと思いました。
コメント